ネットや雑誌でたくさんのレッスン記事が紹介されてますが、
同じような内容でも逆のことが書いてあったり、微妙に違ったり・・・
結局どれが正解かわかりません。
もちろん、間違いはないと思ってます。
「ホントに効果あるの?」とか
「プロだからできるんじゃないの?」とか、色々あると思うので、
とりあえず、勝手にアベレージゴルファー代表感覚で試してみようと思います!
あくまでも個人的な意見なので、あしからず・・・
第1回目は上田桃子プロの「飛ばしにつながる15センチ」
●PCページはこちら ●スマホページはこちら
いつになってもやっぱり気になるのが飛距離!
さて、何を意識するかというと・・・
①動から動のアドレス
②インパクト後の「15センチ」
①「動から動」
アドレスでは常に動いており、腕のワッグルや左右の足で小さく足踏みなど
“静”から“動”ではなく、“動”から“動”のイメージ
とのことで、極端に試してみると・・・
(撮影協力:藤沢ジャンボゴルフ)
という感じでした。
そこから
②インパクト後の「15センチ」
インパクトから“15センチ”、この部分のヘッドスピードがMAXになるイメージで振り抜く
とのことで、①をやりながら試してみると・・・
こんな感じでした。
たしかに飛距離が伸びているように感じましたね。(数値がなくてすみません・・・泣)
初速が違ったと思います!・・・多分!
でも、飛距離がアップしても曲がったら意味ないですよね~
やっぱ飛距離重視のレッスンは方向性は仕方がないですね・・・
と思いきや、1球、2球・・・10球ぐらい打って、
ほとんどが普通に打つより、曲がり幅が少なかったことに気づきました!
おそらく、力が抜けたことで、体がまわり易くなったのではと思います。
さっそくラウンドの機会があったので、すべてのショットをこれでいこう!
と思い、控え目に試してみたところ
一言でまとめますと、いい感じでした!
ドライバーもあまり曲がらず、アイアンはミスしてもそれなりのところにいってくれました。
結果、腰のまわし方では?ということもありますが・・・
一度、試してみてはいかがでしょうか?
<練習場ガイド担当:丈太郎>